Walk On the Kawabata-dori

川端通りをほっつき歩く中年男子の日常を綴るブログ

マルビル、絶賛解体中!

在宅ではなくたまの出勤の帰路、マルビルが短くなっていることに気づく。

マルビルといえばもちろん大阪マルビルのことであるが、東京にもマルビルなるものがあると聞く。だがそれは、丸ではなくただの四角のビルらしい。

調べによると、大阪マルビルは1976年に竣工したらしく、物心ついて梅田に繰り出すようになった頃にはいつも当たり前にその特徴的な円筒形の勇姿がそこにあり、円筒の最上部には電光掲示がグルグル回っていたものだ。そして数年前には、円筒全体を甲子園球場みたいに蔦で覆いつくし巨大な緑の塔にしてしまうという奇天烈な計画が持ち上がり、実際に数メートルまでは覆われたようだが全体にはほど遠く残念ながら断念されたようだ。

これはたまたま当時撮影したものである。緑の筒が完成すれば面白いと期待していたのだが。

2015年10月撮影

どういった解体方法か知らないが、よくテレビで見るような外国のビルみたいに乱暴にダイナマイトで爆破するのではなく、だるま落としの如く、徐々に背を低くしていくものらしい。周りもビルだらけだからそうせざるを得ないのだろうが。

2024年5月撮影

これは解体途上の貴重なショットのはずだが、物好きなネット民の中にはかなり詳細なリポートをあげておられる方もいらっしゃるようだ。

 

 

音楽やサブカルの世界で解体といえば、ロックあるいは初期のパンクそのものであるが、80年代半ば、日本のパンクシーンの草分けである、ザ・スターリンは絶賛解散中!と称して解散した。

The Stalin - Haigyo (廃魚 Fish Waste) (youtube.com)

www.youtube.com

スターリンのライブを実際に経験することはなかったが、その後のゲイノーブラザーズや遠藤ミチロウのソロは何度か観ることができた。