Walk On the Kawabata-dori

川端通りをほっつき歩く中年男子の日常を綴るブログ

赤くぬれ!

都道府県の数は47であることは現代日本人にはよく知られていることであるが、市区町村の数が1741であることはあまり知られていないであろう。これは、都道府県はそうそう変わるものではないが、市区町村の数は合併等によってちょくちょく変わることがあることも要因かもしれない。また、ここでいう1741市区町村の区は東京特別区のみをカウントしたものとなるが、政令指定都市の区171を対象にするか否かという問題もある。

こういうことに興味を持ちつつ、果たして自分はこれまでの人生において、どれだけの市区町村に足を踏み入れたことがあるであろうかと考えずにはいられない。

暇なオッサンがやりそうなことと承知するが、過去の記憶や記録をたどりつつ、これをエクセルにまとめる作業に取り組んでいたりもする。

また、同じことを考える輩は多いらしく、スマホアプリで位置情報機能を用いたゲームも存在する。そのひとつ「市町村制覇」を2年ほど前から入れており、訪問した市区町村の色を塗り領地が増えていくことをささやかな老後の楽しみとしてもいる。

アプリを入れてからはさほど頻繁に遠出する機会がなかったが、先日久々に上京するために新幹線で移動することとなったため、これは訪問したとは言えないのであるが、通過していく市区町村を悉く縦断制覇していくこととなったのである。

ところがこのアプリは、訪問したときに手動でタップしなければならないが当然ながら新幹線は猛スピードで走り抜けていくため、面積の狭い市区町村や非常に短い区間しかない場合は、大慌てでタップしなければ貴重なチャンスを逃すこととなるのである。

例えば神奈川県では、新幹線が対角線上に走り抜けるが、横浜市旭区→横浜市瀬谷区横浜市泉区大和市綾瀬市藤沢市→海老原市→高座郡寒川町→平塚市多くの市区町村が細やかに存在するために非常に忙しくもあり、楽しくもあるのである。

 

 

ご覧のように訪問1回目は緑色であるが、2回目で黄色となり、3回訪問すると赤くなるのである。ということで、日本地図をすべて赤く塗り潰すことが最終目標ということになろう。夢は果てしない。

Rolling Stones - Paint It Black LIVE (1966) (youtube.com)

www.youtube.com

ストーンズの数ある楽曲の中で、Spotifyでは人気No.1となっている。少し意外な気がする。

それにしても、ブライアンジョーンズとシタールは実に絵になる。