Walk On the Kawabata-dori

川端通りをほっつき歩く中年男子の日常を綴るブログ

買い替えブギ

そろそろ買い替えを考えなければならないものがいくつかある。

一番の大物はクルマ。車関係のネット記事によると、10年以内に買い替える人が大半であるが、10年以上も保有している人が2割以上もいると書かれている。自分はその2割であるが10年どころか彼是20年になるため、よりマイノリティであるといえよう。物を大切にするということはよいことのはずだ。しかし次の車検までにはどうにかせねばならぬ。

次に、クルマほどでないが、今まさに使用しているこのパソコン。5年目になる。先代の機種は10年使って、パフォーマンスや液晶に問題が生じてきたためさすがに寿命だったのであろうが、現在の機種は電源スイッチあたりとディスプレイと本体の接続部あたりがすでに物理的に破損しているため、早く買い替えるに越したことない状況にある。

続いて、パソコン本体とは別にテレワーク用の大画面ディスプレイがある。これは会社からの支給品であるが、最近、ディスプレイの電源コンセントに接触不良が生じており、点くかどうかはその時の運しだいとなっている。

さらに、テレワークの机と椅子。コロナ時代にテレワーク用にとわざわざそろえたものであるが、机は手狭となり、椅子は仕事に不向きなのか疲れやすいため何とかしたい。

しかし現時点でいずれも、実際の購入を目指して真剣に吟味するには至っていない。出費が痛いということもあるが、ただ単に考えることが面倒で後回しにしているというか、そこまで追い詰められていないということかもしれない。

そんな状況であるにもかかわらず、本日は買い物リストにも入っていない、男性用晴雨兼用折り畳み傘を購入してしまった。

人生で日傘をさして散歩したことはまだ一度もないが大丈夫だろうか



買い物ブギであるが、ブギといえば笠置シヅ子というより、ロックファンにとってはマーク・ボランだったはず。

T. Rex - Metal Guru 1972 (youtube.com)

www.youtube.com

80年代、T・レックスは再評価されてちょっとしたブームになっていたが、近年は非常に影が薄いように思える。